お金のこと

【前編】冷え性がひどかった原因と改善の効果を実感したおすすめの対策・方法

冬は寒いし、冷え性で辛い、、
という方、多いのではないでしょうか。。
今日は私自身がひどい冷え性だった原因と、
その後改善できたと感じている対策や方法のお話。

かつて重度の冷え性だった頃の対策

タイツに靴下の重ね履きをしたり、
靴用(足裏用)カイロを使ったり、
職場でダンボールに足を突っ込んでみたり、
フリースのケープやブランケットも使ったり、
ゆたんぽを抱きかかえてみたり、
電気毛布を使ってみたり、、

色々と対策はしていました。

ちなみに、今はそれらのことはほとんどしなくなりました、、!

思えば、当時の私は光熱費の節約を鬼のようにしていたので、
体を極度に冷やしてしまっていたのが原因だと、今なら冷静に振り返れます。。

冷え性を悪化させていた原因だと思うこと

特に冷えの原因だったと思うことは、、

・湯船に入らずシャワーだけで済ませていた

・エアコン(暖房)を使わなかった

・お湯を使わず水で手や食器を洗っていた

・足元の重ね履きやカイロが逆効果だった

それぞれ解説していきます。

以前、こちらの記事でも関連した内容を書いていますので、
よろしければこちらも、、!

<関連記事>

節約命時代の光熱費と健康維持費を兼ねた今の比較光熱費の節約って、気にしてますか? お金のことだけじゃなく、エコの意味でも、 無駄使いしないようにしている方は多いはず。 ストイッ...
暖房は気温何℃になったら使う?設定温度や節約あれこれ。寒い日が続きますが、エアコンやヒーター等、 どんな基準で使ってますか、、? 気温が何℃になったら、とか、目安がありますか? かつて...

・湯船に入らずシャワーだけで済ませていた

以前は謎のこだわりで、
「夜髪の毛を洗って寝ても朝寝癖がひどいから」
という理由で、「絶対に朝、シャワーを浴びて髪を洗う」
のを徹底していたんですね。

それと、節約の鬼だったので、
「湯船をためるなんて水道代もガス代もかかるし贅沢!もったいない!」
と、絶対に湯船をためませんでした。

つまり、毎晩、お風呂もシャワーも浴びずに寝て、
毎朝、シャワーだけで済ませていたんです。。

今思うと、想像するだけで寒いし、
当時の辛い冷えは今でも忘れません。。

朝、ガタガタ震えながら浴室から出て、
部屋に出た瞬間、息が白いんですよ、、
なにせ室温が1ケタ代であろうとエアコン使わなかったんで、、
(あ、次の項目の話もしてしまった。。)

髪が完全に乾く間も無く、
(いくらちゃんと乾かしたつもりでも、なんだか冷たい感じ)
会社へと出発していたので、
外に出た瞬間に、頭も、体も、特に指先や足先は凍っているようでした。

当時はそれが当たり前でしたが、
今はこう思います。

「体、冷やしたいの!?風邪ひきたいの!!?」

今でもたまに、夜ガクンと寝落ちしてしまって、
朝シャワーだけで済ませてしまうことがあるんですが、
もう、全然違いますね、本当に、冷えがひどい、、

中にはそれでもへっちゃら!って方もいるかと思いますが、
湯船に入る習慣がない方で冷えが気になる方は、
これも冷えの原因になっているかも。

イメージとしては、
生たまごをお湯の中に入れたら茹でたまご作れるけど、
シンクに置いた生たまごにシャワーでお湯かけても、
茹でたまごへの道のり、果てしなくない、、?という感じ。

シャワーからあがった瞬間に、
「寒い」
と感じる方は要注意です。

・エアコン(暖房)を使わなかった

過去にも語ってきましたが、
本当にこれ、、おそろしいですけど、、
そりゃあ体冷えますよね。

8℃とかの室内で、
暖房等も何もつけず、過ごしてました。
カーペットは敷いてるのにその電気代すら惜しくて使えなかった。
電気代の安い電気毛布を買ってからはそれを頼りにしてました。

とにかく、電気代がかかるのにおびえていたので、
エアコンをつけるのがこわかった。
(そして古くて壊れていたエアコンだったのでつけても効かなかった)

ただ、ものすごく着込んで、くるまって、
生命を保つということだけを考えるのであれば、
無茶でもないんですよ。
私も、そのときはそのときで生きてましたし。

極論、布団にくるまってればいいのかもしれない。

でも!
その代償は大きいんですよ。
行動が超制限されます。

あぁ、当時のことを想像するだけで寒い。。
でも、よく頑張った。。

・お湯を使わず水で手や食器を洗っていた

これも本当に、つらかった。。

手の感覚がなくなるんですよね。。
小学生の頃、お湯が出ない学校の水道で、
雑巾を一生懸命洗っていた頃を思い出す。
あの、かじかむ感じです。。
(今の小学校はお湯出るのかしら、、)

でも、これまた節約脳をこじらせていたので、
お湯を使うとガス代がもったいない、、の一心でした。

保温ポットにお湯をためておいて、
冷たい水で手を洗った後に、
そのポットのお湯を手にかけてあたためる、、
とかの方法もしていましたね。

手が冷えると、本当つらくて、何もしたくなくなります。。

・足元の重ね履きやカイロが逆効果だった

誤解しないでほしいのですが、
これで冷えが解消している!という方もいらっしゃると思いますが、
私にとって、これらが合わなかったんだなと思う理由があって。

かつて、
タイツ+クルーソックス(ふくらはぎ下丈)とか、
それでも冷えているから、
さらに靴用のカイロを仕込んだりもしてたんです。

冷えるんだから、重ねないと、、温めないと、、
と、考えてのことでした、が、、

私は確かに末端冷え性で、
足先は凍るように冷たかった、んですが、
おそらく代謝自体は悪くなく、
少々歩いたりすると(例えば自宅から駅までとか)
すぐに足先にも汗をかいてしまって。

汗をかいたときに、
靴下が重なっていたりカイロがあったりするから、
汗は乾かず、つまりは爪先が濡れた状態になります。
それが「冷えて」しまう、という悪循環に。

結果、温めるはずが、むしろ冷やしてしまっている。。

もしかしたら、同じような方がいらっしゃるかも。

使い方や体質を理解しないと、
例えいいものでも活かしきれないということです。

後編に続く!

いかに以前の私が「己を冷やす生活」をしていたか、、
お分かりいただけたでしょうか。。

「自分もこれやってる、、」
というような心当たりのある方、
いらっしゃるでしょうか。。

思いの外長くなってしまったので、
今回は原因を分析するところまでとして、
後編に「改善の対策・方法」をまとめたいと思います。

よろしければ後編もお付き合いください!

今の私は、前よりずっと「冷えない私」です!
冷えを改善するヒントになればいいなと思います。

再度、関連記事、と、、

節約命時代の光熱費と健康維持費を兼ねた今の比較光熱費の節約って、気にしてますか? お金のことだけじゃなく、エコの意味でも、 無駄使いしないようにしている方は多いはず。 ストイッ...
節約命時代の光熱費と健康維持費を兼ねた今の比較光熱費の節約って、気にしてますか? お金のことだけじゃなく、エコの意味でも、 無駄使いしないようにしている方は多いはず。 ストイッ...

<追記:後編はこちら>

【後編】冷え性がひどかった原因と改善の効果を実感したおすすめの対策・方法冷え対策の件、後編です! 冷え性の原因に対しての対策 まず、前編でお話した「冷えの原因」に対して、 それぞれ今、どう対策しているか...

では、今日もここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ABOUT ME
まなき
ミニマリストの途中。服飾専門学校卒でアパレル業界勤務経験アリ。洋服のお手入れ、お直し、心や部屋のお掃除の話など徒然。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です