今年もゴキブリが心配な季節になりましたね。。
本当に嫌で仕方ないですよね。。
みなさんはどんな対策をしていますか?
…過去のしんどすぎるGとの戦いは後でお話しするとして…
去年、我が家には一匹も出没しませんでした!!!
我が家を守ってくれているアイテムたちを、
ここに讃えたいと思います。
ありがとう、
ゴキファイタープロX!
ありがとう、
ゴキブリがいなくなるスプレー!
【ゴキブリ対策】今年もゴキファイタープロXを設置&ゴイスもスプレー
ということで、
今年もこれを続投です!
つい先日、ゴキファイタープロXの交換と、
ゴイスもスプレーし始めました。
あと、除湿機は年中無休で活躍しています。
本当に買ってよかった。
ジメジメ湿度はGにとって天国なので、
カラッカラにして追い払いたい所存です。
人間的にもジメジメは鬱陶しいし、
部屋干しにも便利だし、
とてもおすすめ!
愛用のパナソニックのハイブリッド除湿機、
後継機種はこちら↓
<除湿機の関連記事>
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
この時期が勝負のはじまりなので、
どうかみなさんも手遅れになる前にぜひ…!!
ということで、
ここで終わってもいいんですが、
以前もお話しましたが、
ベイト剤(置き型の毒薬)って、
何種類かをローテーションした方がいい、
って説もあるんですよね。
Gがその薬に慣れてしまうっていうコワイ説…
なのでローテーションしてきたものの、
コレにしてからGに遭遇しなくなったため、
他のものに変える気がなくなっている、
という状況です。
頼む、今年も守っておくれ。。
ローテーションしたい派の方は、
参考までに…
私が今まで使ってきたのは、
こんな感じ。
ブラックキャップ↓
コンバットハンター↓
今のところ、
ゴキファイタープロXを絶大に信頼してますが、
もしもそれでも出てしまった時には、
今まで使ってきた別のものにするのもいいけれど、
次のステージ(?)的にいいやつを選定済み。
これ!
ゴキブリキャップ!
(読者さんに教えていただいた)
なかなか評判もよく強力で、
コレも1年間守ってくれるタイプなので、
もし今不安な日々を送っている方はお供に。。
【ゴキブリ対策】去年までのダイジェスト的な
去年ついに一匹も出ない聖域!
となった我が家ですが、
それはもう紆余曲折(?)すさまじく、
平穏な暮らしになるまでの軌跡(?)について、
ちょっと気になるな〜とか、
今Gでしんどすぎて仲間の話聞きたい…
いう方は、
過去の関連記事もどうぞ…!
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2016/05/WGID1830-e1589187577597-320x180.jpeg)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2019/11/NNVF8004-320x180.jpeg)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
そして、さらに昔だと、
あの手この手でノイローゼのようでしたね。。
ここから脱せて今本当に平和。。
っていう関連記事たち。
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
もう本当にしんどかった。
だから今しんどい人の気持ちはものすごく分かる。。
上記はほんの一部でして、
「黒いG」ってカテゴリーも作ってるし、
今現在21も記事があるほどなので、
こちらからも↓
https://manakiteruko.com/archive/category/黒いg
まとめ
そんなわけで、
今年も引き続きGと無縁な日々になることを祈って、
願掛け的に記事にしておきました。
ここまで読んでくださった方も、
どうかノーGライフでありますように…!
ちなみにゴキファイタープロですが、
「プロX」と「プロ」があって、
色んな場所にちょこちょこ置きたい、
という方は12個入りのゴキファイタープロもあります!
こちらも1年間守ってくれる安心感。
私はやっぱり設置が楽なのと、
色が黒いとギョッとする度が高いため、
6個でいい&パステルブルーのこちら派です〜
現物こんな感じです↓
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_4219-300x300.jpg)
どうかお互い、
平和な夏を過ごせますように!
<過去の関連記事再放送>
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2016/05/WGID1830-e1589187577597-320x180.jpeg)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2019/11/NNVF8004-320x180.jpeg)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/favicon@512-2-320x180.png)
ここまでお読みいただき、
ありがとうございます!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle200_40.gif)
![](https://manakiteruko.com/wp-content/uploads/2018/07/teruko-150x150.jpg)
まなきさんはじめまして。
先程部屋で茶色のGの死骸が転がっていました(ToT)
私はGがこの世で1番嫌いで嫌いで…怖くて死骸の処理ができず1時間死骸の周りをウロウロ…
一人暮らしなので親に電話して大泣きしながら死骸の処理を終えました。情けないです死骸なのに…
まなきさんのブログはGの記事で初めて出会いました。
2018年の4月から一人暮らしを始めて、5月に黒いGが出現。
恐怖で涙と動悸、震えが止まらず結局殺せずにどこかへ行ってしまいました。
しばらくは恐怖で食事も取れず、全てがGに見え、小さな音にもGか!?と動揺して精神的に追い込まれました。
そこからネットで対策を調べているときに、まなきさんブログと出会いました。
私は毎月アースレッドをし、いなくなるスプレーをまき、ブラックキャップを置いています。
しかし最近は梅雨で天気が悪くアースレッドができていませんでした。
部屋に死骸があったのが、本当に驚きと恐怖で…
まだたくさんいるのでは、今度は生きたやつが出てくるのでは、と怖くて怖くてたまりません。
今日は会社が休みなのですが、恐怖でずっと布団の中です。死にたいとさえ思ってしまいます。
死骸の処理もできないのに、生きたやつの退治などできる気がしません。実際3年前はできませんでした。
こんなに長文で何が言いたいかと言うと、恐怖で怯えている私を慰めてほしいです(;_;)すみません。
のんさん、はじめまして。
コメントを読ませていただき、
自分が辛かったときと重なる部分がありすぎて、
勝手に自分ゴトのように思ってしまいました。。
つらいですよね。。
死骸の処理ができずウロウロする気持ちもわかりますし、
家族に泣きながら連絡するのも、
小さな音や気配に敏感になって精神的に追い込まれるのも、
怖くて怖くてたまらないのも、
死にたいと思ってしまうのも、
全部、私も体験したことなので、
のんさんのお気持ち、すごくわかります。。
私も、ヤツが出なくなった今も、
ビクビクしてしまいますし、
黒い糸くずとかが落ちていたりした時には、
ヤツと見間違ってパニックになったりしてます。。
私のブログが、何かしらのんさんのお役に立てれば幸いですが…
同じ、Gとの戦いを頑張っている者同士、一緒に頑張りましょうね!
辛い中、対策を色々と頑張っているのんさんが報われてほしいです!!
のんさんが穏やかに暮らせますように。。
お忙しい中、ご丁寧にお返事ありがとうございます(T_T)
周りの人達に話してもあまり共感してもらえず…
まなきさんに共感してもらえて安心しました。
まなきさんのブログは3年前から拝見しておりました。
小心者の私はずっとコメントをすることができませんでしたが、勇気を出してまなきさんに話を聞いてもらえて良かったです…!
まなきさんも以前はGとたくさん戦っていて、今もさまざまな対策をして頑張っていますもんね。
まなきさんも頑張っているので、私も頑張りたいと思います。怖いですが…
同じような気持ちのまなきさんがいて、大変心強いです。救われました。
本当にありがとうございます(T ^ T)
そうですよね、周りの人達に話しても共感してもらえないですよね…
私も、「おおげさ!」とか、「別に死ぬわけじゃあるまいし!」など、
結構呆れられてしまったので分かります。。
わぁ!3年前から見てくださっていたんですね…!!
勇気を出してコメントくださり、ありがとうございます!
とっても嬉しいですし、励みになります。。
本当に、怖いですし辛いと思いますが、一緒に頑張りましょう…!
Gと無縁の暮らし、できますように!
のんさんを応援していますし、私も頑張って対策続けます!!