ミニマリストっぽいコト

片付けとは、捨てて失うことではなく、捨てて「得る」こと。

f:id:manakiteruko:20160723181611j:plain

すっかり掃除メインで書き進めていましたが、
片付けの話や心の整理等、
書きたいことは多岐に渡ります。

今日は、片付けのことを少し。

捨てられない→片付けに目覚めた

f:id:manakiteruko:20160723181702j:plain

捨てる発想より、溜め込む発想でずっと生きてきたので、
モノで溢れているのが当たり前な感じで。
本当、ちっとも捨てられませんでした。

でも、どよどよした重い空気が漂っている部屋に嫌気がさして。
部屋でくつろぎたい!イライラしたくない!という気持ちが勝って、
片付けを決意しました。

かれこれ2年以上は格闘しているんですが、、
いまだに手放せないモノもありますが、
それでも、かれこれ少なくとも400点以上は手放したと記憶しています。

洋服、紙モノ、雑貨、本、布、思い出の品、、

一つ一つ手に取りながら、
もともと好きではなかったモノもたくさんあったし、
かつて大切だったり、思い入れがあるモノもありました。

一つ一つと向き合うのは、
想像以上に大変なことでした。

罪悪感も感じたし、
思い出が蘇って苦しくなったり、
たくさんの人の顔が浮かんだり。

それでも、少しずつ、確実に、モノは減ってきています。

捨てることは、自分の失敗と向き合うこと

f:id:manakiteruko:20160723181703j:plain

捨てることって、本当にしんどい。
痛いほど実感しました。

それはそれは大変で苦しいことなので、
向き合うのが嫌で、
モノを捨てることができない方も多いのではないでしょうか。

私はそうでした。
嫌なこと、面倒なこと、直視したくないことは、
見ないフリ、先延ばし、隠してしまう、
そうやって生きていました。

今でもそんなところがまだあります。

その失敗と向き合うということは、
自分の失敗を「認める」ということ。

自分の失敗を受け入れた上で、
もう繰り返さない、
あるいは、繰り返さない工夫や努力ができるようになる、
ということ。

ここでうまく向き合えないと、
単なる罪悪感で苦しいだけだったり、
また同じことを繰り返したり、
失敗が、失敗でしかなくなります。

これでは、それこそ「もったいない」です。

捨てる過程で失敗を粗末にしなければ、得られるモノ

f:id:manakiteruko:20160723181701j:plain

モノを捨てられない人が、
モノを捨てるとき、
それはそれは辛いです。

モノを捨てるという辛い道を通るとき、
辛い、辛い、、
でも、気持ちがスッと軽くなるようなら、
自分の失敗も、受け入れられた証拠。

失敗を粗末にしなければ、
結果的に、得ることが多いです。

これは、捨てないとわからないこと。

捨てたらこわいから捨てない、なら、
一生分からないこと。
捨てないと見えない世界がある。

「モノを捨てること=モノを粗末にすること」
というのは、ちょっと違うと考えています。

むしろ、捨てないことで粗末にしていること、ないですか?

自分を粗末にしていませんか?

周りの人を粗末にしていませんか?

捨てられないものがあっても、
もちろんいいんです。

本当に捨てられない、
捨てたくない、
大切なモノであれば、
それは捨てなくていいんです。

向き合うことが大事。

例え紙一枚でも。

繰り返していくうちに、
自分を大切にできるようになって。
周りを大切にできるようになって。

「今」を大切にできるようになって。
「今」に感謝できるようになって。

その先にあるのは、自分にとっての幸せ、です。

それは何よりの収穫!!

まとめ

私がモノの片づけをしようとしたとき、
モノを捨てる行為そのものではなく、
心の片付けが何より大切、と感じました。

自分と向き合うことができて、
今までの自分を受け入れることができて、
初めて片付けができると思うのです。

捨てられなくて苦しい方には、
「捨てても大丈夫!」
「捨てて得られることはたくさんある!」
ということを、知ってほしいです。

私もまだまだ、片付けの途中、ミニマリストの途中。

なぜ片付けを始めたか、
どうやって進めたか、
それがもたらしたことは何か。

それらは私にとって、とても意味のあること。

心とお部屋の片付けは、
まだこれからも続きそうですが、
その過程で学んだことや、得られたことが、
同じように悩んでいる方の手助けになれば本望です。

では、今日もここまでお読みいただき、
ありがとうございます!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ABOUT ME
まなき
ミニマリストの途中。服飾専門学校卒でアパレル業界勤務経験アリ。洋服のお手入れ、お直し、心や部屋のお掃除の話など徒然。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です