お風呂

自宅公開!洗面台のアレをなくして、清潔で掃除もしやすくする方法

f:id:manakiteruko:20160621210312j:plain

 

我が家は古いユニットバス。
窓がないので、換気扇だけが頼りなので、
極力湿気をこもらせないように気を付けています。

 

かつては洗面台のわずかな部分にも、
カミソリやクレンジングオイル、洗顔料等を置いていて、
水切れも悪く、ピンクぬめりが発生しやすかったです。

 

ミニマリストな方々に影響され、
洗面台をすっきりさせることを目指し、
今ではだいぶすっきりしました。

 

今日は洗面台の「アレ」をなくしてしまう方法を
我が家の洗面台の画像と共に公開します。

 

洗面台に水を溜めるのに必要な「アレ」

 

洗面台についている、ボールチェーンとゴム栓、です。

 

洗面台に水を溜めるのに必要な物で、
洗面台に繋がって取り付けられている場合が多いと思います。

 

我が家の洗面台にも、付いています。
画像はこちら。

 

f:id:manakiteruko:20160621210448j:plain

 

このように、左に垂れ下がるようにしていました。

 

ちなみに右に置いているのは、ハンドソープとうがい用コップです。
ハンドソープの容器は、シュウウエムラのクレンジングオイルが入っていたものを再利用。
ピンク色でかわいいのと、縦長で底面積が少なく、ぬめりにくいのでいいです。
中身はキレイキレイの液体タイプです。

 

かつてボールチェーンとゴム栓は、
チェーン部分をぐるぐると渦巻き状にし、
その横にゴム栓部分がくるようにして、
洗面台に乗せていました。

 

そうすると、蛇口をひねる度に、
ボールチェーンやゴム栓は水で濡れ、
ぬめりが発生しやすく、ストレスでした。

 

そこで、左側に垂れ下がるように改善したんです。

 

それでもやはりチェーン部分には水がつき、
どうしてもぬめりやすく、拭き掃除もしにくく、ストレスでした。

 

で、ふと疑問に思い始めました。

 

<h2洗面台のボールチェーンとゴム栓、必要?

 

普段、洗面台に水を溜めることはあまりありません。
あまり使わないコレのせいで、ストレスを感じるのが理不尽に感じました。
コレ、必要、、?と考えたんです。

 

で、これ、手で外せるわ!と気づいて、
思い切って、取り外してみました。

 

外してみた図と使い勝手は?

 

f:id:manakiteruko:20160621210640j:plain

 

すっきり!!

 

画像右側に写っている通り、
外してボールチェーンとゴム栓は、
トイレのパイプにS字フックで吊るしています。

 

一度、台所のシンク下の棚に置いてみましたが、
なんとなく嫌だなと思ったのと、
使う時におっくうで、こちらに落ち着きました。

 

いざ使おうとすると、
もともとついていた洗面台の黒い穴部分にいちいち通すのは、
結構面倒なんです。

 

で、いい方法に辿り着きました。

 

使う時には、S字フックごとさっと取り、
S字フックを蛇口付近のパイプに掛ければそのまま栓ができます。
その図はこちら。

 

f:id:manakiteruko:20160621210605j:plain

 

使い終わったらまたS字フックごと定位置に戻して干しておけばOK。
とても快適です!

 

もちろん、洗面台の掃除もとても楽になりました。
さっと拭けるし、水ハケがよくなったのでカラッと保てます。

 

まとめ

 

洗面台のボールチェーンとゴム栓、
私と同じように、あまり使用頻度は高くないし、ちょっとジャマかも?
という方にはぜひおすすめしたい方法です。

 

昨日に引き続き、
「あることが当たり前な物をなくしてみる」シリーズでした。

 

当たり前なことに疑問を持つことって大事です。
ストレスをそのままにしないで、どうやったら解消できるか考えることも。

 

何か思い当たりますか?
もしあれば、ぜひ一度、向き合ってみることをおすすめします。

 

では、今日もここまでお読みいただき、
ありがとうございました。

ABOUT ME
まなき
ミニマリストの途中。服飾専門学校卒でアパレル業界勤務経験アリ。洋服のお手入れ、お直し、心や部屋のお掃除の話など徒然。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です